O脚改善に欠かせないポイント

こんにちは。誠一郎です。

今回はO脚矯正に欠かせないポイントをいくつか上げていきたいと思います。

①骨盤

昨今、骨盤矯正という言葉が一人歩きして一般の方からしたら実際の所よく分からない部分かもしれませんが、骨盤の歪みはO脚を改善する上で非常に重要になります。

骨盤の歪みのついては専門家の中でも意見が分かれる程いろんな捉え方があるのですが、骨盤の歪みは足全体の歪みに関わってきます。

隣接する股関節では骨盤の歪みによって関節の角度が変わるので大腿骨の向きが外に開いてしまったり捻れたりしてしまいます。

大腿骨の角度が変われば当然、膝関節のズレに影響してきますので膝関節のアライメントに支障をきたします。

後は想像がつくと思いますが、膝がズレると足首のズレなど全部歪みは連鎖していきますので骨盤の歪みを整える事はO脚矯正をする上で一番重要と言っていいでしょう。

股関節

股関節は骨盤と直接関節を作っていて骨盤の歪みと共に捻れたり、外に開いてしまったりしますので解剖学的に正しい角度に修正する必要があります。

骨盤と股関節のズレの修正はO脚矯正の全体の6割くらい占めているほど重要なポイントです。

膝関節

膝関節のズレもいろんなパターンがあるのですが、膝関節の中でももっとも注意深くみているポイントは膝の捻れです。

膝関節は上の大腿骨と下の脛骨とお皿が合わさった関節であり、上下の骨の捻れが多くみられます。

股関節は比較的正常だが、膝下O脚に見える方は膝の捻れが大きい可能性がありますので必要であれば修正を行います。

足関節

足関節については距骨のズレがよく起こります。

距骨とは脛骨と腓骨との間で滑車のように上手くはめ込まれている足根骨の一つであり、この骨のズレが足関節を曲げ伸ばしする際に障害になり、正しい動きが出来ない原因の一つになります。

他にも扁平足や外反母趾の、内反小趾、開張足など足の機能低下を引き起こしますので、O脚矯正で大切なきちんと立つ、という本来の機能を取り戻す為に重要なポイントになりますので必要であれば修正を加えます。

足根骨

足根骨とは足の形を形成してる骨で石ころサイズの骨が何個も重なってできています。

この足根骨とはきちんとした配列になっていれば足のアーチは保たれ重心の位置も正しい場所に乗りやすくなりますので、足首より上の骨のポジションも安定し姿勢全体に影響する超重要なポイントです。

僕がいろんなO脚矯正をみる限りこの足根骨までしっかりと修正しているような治療院は少ないと感じます。

ですが、この足根骨の配列にズレがあるといくら骨盤を調整しても戻りやすく何度も修正が必要になりますので、骨盤股関節と同等くらいに修正に力を入れます。

猫背

O脚なのに猫背?と思われる方もいるかもしれませんが、これも超超重要です。笑

なぜなら、猫背と言われる肩のポジション又は胸椎の湾曲は常に骨盤の動きと連動しているからです。

つまり猫背がひどければ、バランスを取るために骨盤の角度も乱れる。

逆に骨盤の角度が変わるとバランスを取るために胸椎の湾曲を強くして代償する。

簡単に言うと一心同体なわけなのです。

ただ骨盤を調整したからと言って猫背もキレイに治るかといったらそういう事でもなく、猫背由来の骨盤のズレがある場合はいくら骨盤だけ修正していてもすぐに戻ってしまうので、骨盤の修正とセットで最適なポジションに持って行くことが重要になってきます。

まとめ

つまりO脚矯正とは身体全体の問題と関わりが強くこれだけやっておけばいい、みたいなものは無く、個人個人どこがどうズレているのかしっかりと判断した上でその方にとって一番居心地がよくなるポジションに修正する事が重要になってきます。

美しさは機能の先にある。

人間の作りからして美しさは必ず機能と比例してきます。

ですから、ただ単に内ももをくっつけようとその場限りの見た目だけ良くするのでは無く、まずはきちんと立てる事を目指して機能を修正して行きましょう。

正しく立てて良い歩き方ができれば使う筋肉も変わっていき、足の筋肉の付き方やむくみなどもみるみる変化していきますので健康で美しい足を作って一緒に人生変えましょう!

整体サロンArs【アルス】

〒464-0802

愛知県名古屋市千種区星が丘元町2-9星ヶ丘マンション902号室

090-1755-6904

コメント

コメントする