整体にマッサージは必要か、癒やしと治療の境目は。

こんにちは、整体サロンArsの誠一郎です。

僕の行っている整体では基本的にマッサージという手技は殆ど行うことがない

それは今の治療スタイルになってからの話ではあるが、もともと治療院で勤務していたあと唐突にそれまでやっていた趣味のダンスで飯を食おう!と気がかわりマッサージ屋でバイトをしながらダンスの実績をつくる時期を2年間くらい過ごしていた。

今は何処にでもある60分2980円の激安マッサージ屋だ。

このマッサージ屋での勤務が独立するきっかけの始まりだったのだが、治療院で務めていた頃から治療家あるあるだが、マッサージ=癒やしのイメージでマッサージを多用するヤツは治療家じゃないみたいな変なプライドがあった。

当時は確固たる根拠もなく、ただ癒やしと一緒にされるのが嫌だったし患者さんに「ここ揉んで」って言われるとなぜか対等な関係性から言い方悪いと下僕みたいな扱いにされてる気がして建設的な治療すらできない感覚だった。

だからマッサージは治療じゃない、みたいな考えが固執してしまってマッサージを治療に取り入れないようになっていった。

しかし、夢を追うために融通がきいて今までのスキルが少しは活かされる職種はと考えたらマッサージしかなくて、、、

まあそんなこんなで知り合いの紹介で激安マッサージ屋でマッサージをガンガンしていた笑

マッサージ屋って結構面白くて、痛みを取りたいって思う人や単純に癒やされたいって思う人や女性のスタッフに揉まれたいっていう変な性癖をもった人までめっちゃいろんな人が来てしまう所なんですね。

マッサージって言葉自体が結構抽象的で治療にも癒やしにも性感にも捉えれちゃうからある意味多様な接客スキルが問われる難易度の高い職種だったりするんです。

ただ、僕の心は治療家魂がまだ燃え尽きてなかったのでいろんなお客さんの中でもマッサージを受けながらも痛みや機能を少なからず改善したいと思っている方に対して治療の考え方を教育しながらマッサージの有効性を検証しまくっていた。

単純に全身もみほぐすのではなく、腰の痛みをもっている方にはふくらはぎからほぐしたり、肩こりの方には手からほぐしたりして筋膜連結の弛緩や関節の協調性が復活するのか見ていた。

その結果マッサージでも十分機能回復がみられる傾向はあり、思いもよらない劇的な回復をみせてくれる方も中にはいた。

でも当時は勉強不足もいい所でなぜ良くなったのか、どうして変化するのか細かい部分までは根拠を追求できていなかったので結果論でしかマッサージは使い方によっては良いとしか分からなかった。

そして時は経ち、つい最近面白いサイトを見つけた。

https://nazology.net/

この科学を好きな人を増やすサイトのラットを使ったマッサージの有効性を検証した記事だが、これがめっちゃ面白かった。

簡単に説明すると足を怪我したラット二匹に対して片方はマッサージをし続けて、もう方はなにもしない。

どちらが回復は早いのか検証する実験だ。

これは怪我に対する検証ではあるが結果はマッサージを続けていた方が再生速度が2倍になり組織の瘢痕が残る可能性を大幅に軽減できたと言う。

マッサージは治療じゃないと敬遠してから使い方によっては効果があると体感的にわかっていた物がここで繋がったような気がした。

僕が普段お相手する患者様は外傷ではなく慢性痛が多い。

慢性痛の疼痛メカニズムはもはや急性痛とは全く別物で脳の痛みシステムそのものが違うので、臨床的にはこの記事の内容はありがたい程度にしかならないのだが、疼痛の除去よりも機能回復の面では通ずるものがあると感じる。

この記事によると不要な炎症物質や免疫細胞がマッサージによって流される事で回復力の強化に繋がったそうなのだが、慢性痛の方の多くも運動不足による疲労物質や疼痛物質の残存が考えられ循環が悪い事による機能回復の低下が連想される。

漠然と血行不良が身体に良くないと丸め込むのではなく、少なからず一つの論文から科学的に組織回復の検証結果を参考に仮説を立てる事がこの科学が発達した現代の恩恵を上手く活かした良い治療なのではと改めて腑に落ちている所ですね。

治療は僕の興味を飽きさせない唯一の楽しみ。

ネットサーフィンは続く。

整体サロンArs【アルス】

〒464-0802

愛知県名古屋市千種区星が丘元町2-9星ヶ丘マンション902号室

090-1755-6904

ナゾロジー
マッサージ効果の科学的解明に成功! 炎症物質を洗い流して回復速度を2倍にしていた - ナゾロジー マッサージの効果が科学的に解明されました。 米国のハーバード大学で行われた動物実験によれば、マッサージは炎症を引き起こす免疫細胞や炎症物質を筋肉細胞から「洗い流...

コメント

コメントする